スキップしてメイン コンテンツに移動

タイの観光ビザを取る場所

今までは陸路ラオス、ビエンチャンに行っていました。
朝1の国内線でバンコクーウドンタニに乗ると、朝10時前にはビエンチャンのタイ大使館に着けるからです。

6時にバンコク発、7時にウドンタニ空港着。
そこからミニバンで1時間で国境。国境を越えてラオス陸路に1時間弱。
この時点で8時半から9時。

国境からビエンチャンのタイ大使館の前までタクシーで約30分。
9時から9時半には無事ビザ申請が出来、翌日午後1時半からの受け取りを終えたらそのまま同じコースでウドンタニ空港には3-4時には戻れます。

5時か6時にウドンタニ発の飛行機を取っておけば1泊2日でバンコクに戻ってこれます。
国内線はLCCでいくと、片道時間は1時間弱で往復合計2000バーツもしません。

ヤンゴンもバンコクから片道1時間前後です。今年10月から日本と韓国パスポートは観光ビザが15日か30日以内かは不明ですが不要になったので、陸路国境越えするよりヤンゴンに行く方が楽になったのです。航空券も往復2500バーツなのであまり変わりません。

おまけに、ヤンゴンは空港のイミグレも、タイ大使館もガラガラなので申請に並ぶ必要もありません。国境越えも並ばなくてオッケー!素晴らしいです。

ラオスは初めて行ったのが18年前なのですが、その時の「何もない、人がいない」衝撃は私の中での歴代ナンバー1でした。

こちらは18年経った今でも、ヤンゴンほどの大変貌を遂げていません。
人も車も建物も多少増えたものの、全然面影があります。

次回も又ラオスじゃなくてヤンゴンにビザ取りに行きたいと思いました。
理由は
ヒスイや天然石など時間つぶしする特産品がある。(ラオスは本当にタイの田舎という感じなので、タイから行く限り新鮮さがまるでないのです。田舎だという以外は)
食べ物が私好み。地理そのまま、インドと中国とタイの間なので、そのミックスの味なのです。ラオスより私好みなのです。

コメント

このブログの人気の投稿

オーラリーディング

こんにちは。 オーラの色により、その人のエネルギーの質を見ることができます。 オーラの色は基本的には虹の七色です。 皆全ての色の性質を持っていますが、一番強いエネルギーの色が見えます。 人によっては何色か出ていることもありますし、感情的に興奮すると赤、性的...

インドよりの占い師

こんにちは。 インドよりの占い師です。 何がインドよりなのかというと 占いに対する考え方がインドよりなのです。 私の占いの師匠はインド人です。 ハリドワールというヒンズー教の聖地にある 付属大学もあるアシュラム(お寺)の先生に習いました。 自律自制自立の生き方...

チェンマイ5日目

昨日の続きです。 ちねいざんマッサージ1日目は、初めてなので何をしているのか気になって、リラックスして呼吸を合わせて施術を受けるというより、好奇心に負けて色々質問してしまったので、呼吸は滅茶苦茶でリラックスもできていませんでした。 よって、より痛みを感じたんだろうと思います。 2回目はリラックスして呼吸を合せ、施術者の指をより奥まで受け入れるように意識を集中しました。そして押されている内臓のこりがほぐれていくのを感じていました。 さて、腸は第二の心臓ともいわれていて、ちねいざんマッサージはスピリチュアルかつメンタルなマッサージでもあるのだそうです。 腹を押されて痛みからではなく、所謂「浄化のなっみだ」が止まらなくなる人も多いそうですが、やっぱりアーユルベータのパンチャカルマと同じで、普段から感情の抑圧をしていない人は何も起らないようです。 普通に腹がほぐれて痛気持ちいいマッサージでした。 私の友人は長年続いた生理痛と便秘が2日間ちねいざんマッサージを受けただけで半年間、生理痛なし、毎日お通じありとおおきな変化を感じたそうですが、私の場合そういうわかりやすい問題がないので効果がどういう風に実感できるか楽しみです。 アレルギー体質が改善されるといいなというのが願いです。 ここに住んでいるんなら、1週間後にもう一度来て、最後の左わき腹のこりとねじれを取りましょうと言われたので、1週間後に再チャレンジです。 肩や腰はコリがわかるのでよくマッサージにいきましたが、内臓もこって固くなると、当然働きが滞って、万病の元となるわけです。 アーユルベータのパンチャカルマの施術も、基本は胃腸の働きをもとにリセットして、消化吸収を改善することで万病のもとを取り除くことにあります。 ちねいざんマッサージは、毒素を出すというより、内臓のコリをほぐし、内臓の位置を正常な部位に戻すことが目標なんだそうです。