スキップしてメイン コンテンツに移動

⑫占い師のバックヤード―2

館勤務でカードの的中率の統計が取れたら、ただ占うというか、ただ通訳するような占い方では面白くなくなってきました。

ほんとに、通訳と変わらないからです。

というわけで、途中から自分の見立てと、問題の本質はこれだよと指摘することも始めました。

占うというより、生き方のアドバイスです。

何を占いたいのか、何を聞きたいのかを聞くだけで、その人の今の関心ごとがわかります。

経営者の方は大抵事業やお金のことを聞いてきますし、若い子だと恋愛や転職、中年以上になると、不倫や離婚、家族問題など段々占う内容が年を得るごとに重くなってきます。

こうなるともう、問題の核心が本人の生き方にあることが多いので、どうなるか占ったらいい結果なんて出るわけがないのです。

自分の生き方を見直さない限り、類似問題が勃発しますし、今ある問題も時期が来れば勝手に消えてなくなることもありません。(時にはそういうこともありますが、稀です)

こういう場合は、聞かれたままに「これからどうなるか」占ったら身もふたもない結果が出ます。

それをそのまま伝えてもどうしようもないので、星をみたり、使うカードをメッセージ性の強いものに変えて、
「あなたにとって最適な生き方、今何をするべきか」に質問を変えて占っていきます。

霊感霊視の先生だと、先生の思いやりで占うというより、相手が言って欲しいことを察知していってあげる先生もいます。

そもそもの占い師の性格が優しいときついことを伝えることが出来ないからです。

とは言え、その場はそれでいい気分になっても現実が上手くいかなければ、お客様は他の占い師にも同じことを言ってもらって安心したくなります。

そして、そんなときに結果をはっきりいうタイプの占い師を選んでしまうと、結果が一致しないので混乱します。

酷い場合は、これで占いジプシーになっていきます。

私の占いの師匠は手相以外全員日本人ではありません。

ですので、結果はその通り出たままを伝えますし、どうなるかではなく、どう生きるべきかにフォーカスした占いをします。

生き方を見直さないと本人が余計辛い思いをするだろうと思えば、例え今はそれを聞きたくなかったとしても、現実を直視するように伝えます。

アルコール中毒の人に今の辛さを止めるためにアルコールを飲ませたら、その時はしのげますが、症状自体は悪化するだけです。

それが進めば治癒自体が不可になります。

現実を直視しない生き方というのは、アルコール中毒と同じようなものです。

いつまでも問題の根本である自分の生き方を変えなければ、問題やお悩みは悪化するばかりなのです。

コメント

このブログの人気の投稿

オーラリーディング

こんにちは。 オーラの色により、その人のエネルギーの質を見ることができます。 オーラの色は基本的には虹の七色です。 皆全ての色の性質を持っていますが、一番強いエネルギーの色が見えます。 人によっては何色か出ていることもありますし、感情的に興奮すると赤、性的...

インドよりの占い師

こんにちは。 インドよりの占い師です。 何がインドよりなのかというと 占いに対する考え方がインドよりなのです。 私の占いの師匠はインド人です。 ハリドワールというヒンズー教の聖地にある 付属大学もあるアシュラム(お寺)の先生に習いました。 自律自制自立の生き方...

チェンマイ5日目

昨日の続きです。 ちねいざんマッサージ1日目は、初めてなので何をしているのか気になって、リラックスして呼吸を合わせて施術を受けるというより、好奇心に負けて色々質問してしまったので、呼吸は滅茶苦茶でリラックスもできていませんでした。 よって、より痛みを感じたんだろうと思います。 2回目はリラックスして呼吸を合せ、施術者の指をより奥まで受け入れるように意識を集中しました。そして押されている内臓のこりがほぐれていくのを感じていました。 さて、腸は第二の心臓ともいわれていて、ちねいざんマッサージはスピリチュアルかつメンタルなマッサージでもあるのだそうです。 腹を押されて痛みからではなく、所謂「浄化のなっみだ」が止まらなくなる人も多いそうですが、やっぱりアーユルベータのパンチャカルマと同じで、普段から感情の抑圧をしていない人は何も起らないようです。 普通に腹がほぐれて痛気持ちいいマッサージでした。 私の友人は長年続いた生理痛と便秘が2日間ちねいざんマッサージを受けただけで半年間、生理痛なし、毎日お通じありとおおきな変化を感じたそうですが、私の場合そういうわかりやすい問題がないので効果がどういう風に実感できるか楽しみです。 アレルギー体質が改善されるといいなというのが願いです。 ここに住んでいるんなら、1週間後にもう一度来て、最後の左わき腹のこりとねじれを取りましょうと言われたので、1週間後に再チャレンジです。 肩や腰はコリがわかるのでよくマッサージにいきましたが、内臓もこって固くなると、当然働きが滞って、万病の元となるわけです。 アーユルベータのパンチャカルマの施術も、基本は胃腸の働きをもとにリセットして、消化吸収を改善することで万病のもとを取り除くことにあります。 ちねいざんマッサージは、毒素を出すというより、内臓のコリをほぐし、内臓の位置を正常な部位に戻すことが目標なんだそうです。